Cosmetic Surgery

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)

目の下のくぼみ・ふくらみ・クマなどに悩んでいる方へ

皮膚表面に傷を作らず
老け顔や疲れ顔を解消

脂肪を適量だけ摘出
するから術後の見栄えも安心

TAクオリティをモニター安心価格で

クマ・ふくらみとり下眼瞼脱脂術

両目
税込
¥79,100

医療ローンの場合【月額税込¥6,900】
※初月税込¥7,107 ※施術代12回払いの一例

脂肪注入の場合下眼瞼脱脂¥0&麻酔代¥0

両目
税込
¥198,000

医療ローンの場合【月額税込¥17,300】
※初月税込¥17,481 ※施術代12回払いの一例

下眼瞼脱脂術の施術

加齢とともに、目の下のふくらみ、たるみ、クマ、くぼみなどが気になってくる方は多くいらっしゃいます。
これらの症状によって、「年齢よりも老けて見える」「疲れたように見える」といったお悩みが出てくるのです。
なお、主な原因となるのは、目袋(Baggy eyelids)と呼ばれる下瞼の皮膚のふくらみです。

眼球は眼窩骨の中にある眼窩脂肪によって支えられていますが、
眼球そのものの重さで前方に押し出されてしまうことにより、目袋となって目立ってしまうのです。
この目袋には加齢性と若年性、2つの原因があります。

1つ目は、加齢性目袋です。
加齢性目袋は30代〜中年期以降で発症するもので、眼窩内で眼球を支える眼球堤靭帯(Lockwood’s ligament)が弛緩し、眼球下垂による眼窩下方の脂肪圧が高まることで、前方に突出することによります。

2つ目は、若年性目袋と呼ばれるもので、眼窩内で眼球を覆っている眼窩脂肪が、生まれつき眼窩の容積と比べて多すぎる場合、下まぶたのふくらみが目立つようになります。

  • 眼輪筋が締まっている状態
  • 眼輪筋がゆるんだ状態

こうした症状に効果が期待できるのが、当クリニックで提供している「下眼瞼脱脂術」です。
脂肪除去によって、目の下のふくらみ、たるみ、クマ、くぼみなどを始めとするお悩みを解消する効果を期待することができます。
まぶたの裏側を5ミリほど切開して脂肪を摘出するため、皮膚表面に傷が残らず、抜糸の必要もありません。
そのため、ダウンタイムを抑えることができ、手軽に目の下のふくらみなどのお悩み解消が期待できます。

クマの種類、原因などについて詳しくご覧になられたい方は以下ページも是非ご参考ください。
■関連ページ:目の下のふくらみ・クマ・たるみ

このようなお悩みの方が
受けられております

  • 目の下の脂肪のふくらみを取りたい
  • 目の下のくぼみをどうにかしたい
  • 疲れた印象を改善したい
  • 目の下のクマが目立つのでクマとりがしたい

CASE

症例情報
芸能人・モデルの方から多数のご支持をいただく話題の施術です。

症例一覧

志村 一馬 志村 一馬
平松 敦 平松 敦
山田 真里江 山田 真里江
村井 啓美 村井 啓美
平松 敦 平松 敦
平松 敦 平松 敦
奥津 綾夏 奥津 綾夏
山田 真里江 山田 真里江
奥津 綾夏 奥津 綾夏
山田 真里江 山田 真里江

ABOUT

施術のご説明
「年齢よりも老けて見える」「疲れたように見える」といったお悩みを解消

目の下のふくらみ、くぼみ、クマを解消

TAクリニックには高い技術を持つ医師が揃っています

ベテランの医師がしっかりサポートします!

「クマをとりたい」、「目の下の脂肪を除去したい」と考えられている患者様の中には、「目の下の脂肪を除去するだけの施術なら誰に任せても同じでは?」、「安くできれば良い」というように、どの医師が担当するのかを重要視していない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、繊細な目の下の脂肪を綺麗に除去するためには、高い技術豊富な経験が必要です。
例えば、技術力が低い、経験が少ない医師による下眼瞼脱脂術は術後の効果が戻ってしまった、効果が感じられなかった、脂肪を除去しすぎて目の下が凹んでしまったなどの症状が起こる可能性があります。

TAクリニックでは、患者様にご満足いただける施術となるように、 高い技術豊富な経験を併せ持つ医師を厳選しています。
さらに、統括院長の東海医師による手術指導、勉強会などを定期的に開催することで、常に技術力向上に努めております。

当クリニックの下眼瞼脱脂術は抜糸がないため、ダウンタイムも少なく、
日常生活に戻りやすい

当クリニックの下眼瞼脱脂術は抜糸がないため、ダウンタイムも少なく、日常生活に戻りやすい 当クリニックの下眼瞼脱脂術は抜糸がないため、ダウンタイムも少なく、日常生活に戻りやすい

TAクリニックで行う下眼瞼脱脂術については、切開を行う幅を5ミリ程度にまで抑えています。
これによって、患者様の体にかかる負担を減らし、術後の経過での痛み、腫れ、内出血といったダウンタイムを抑えることができます。
長いダウンタイムや複数回の通院などは、日常生活にも影響が出る要素であるため、患者様のご負担を極力減らしたいという想いから、TAクリニックの下眼瞼脱脂術は考案されました。

※目の下の皮膚のたるみが気になるといったお悩みには下眼瞼切開術(クマ・たるみとり)をお勧めする可能性がございます。

+ 脂肪注入でさらに若々しく

下眼瞼脱脂術を行うだけでも目袋のふくらみが改善されるため、明るく若々とした印象を与えるといったアンチエイジング効果が期待できます。
クマや目元のシワなどの凹凸によって生まれる影は、顔が暗く見え、年齢よりも老けて見られることがあります。
そのため、下眼瞼脱脂術に加えて脂肪注入を行うことで、目もとのシワ改善、ハリ ・弾力のケア、さらに目の下に脂肪が少ない方はその場所に脂肪を注入することで、涙袋から頬にかけて美しいS字カーブが描かれるため、若々しい印象を与えるといった効果も見込まれます。

目の下の凹凸を改善!裏ハムラ法

裏ハムラ法 裏ハムラ法

ハムラ法には「ハムラ法(表ハムラ法)」「裏ハムラ法」の2つの技法が存在します。
裏ハムラ法と呼ばれる施術はハムラ法の技法を、下まぶたの裏側(結膜側)から行うためそのように呼ばれています。

では、ハムラ法とはどのような技法なのでしょうか?
ハムラ法とは、正式名称を「眼窩脂肪移動術」といいます。
下眼瞼脱脂術の場合は目の下の脂肪を除去しますが、ハムラ法の場合は脂肪移動術という言葉の通り、目の下の眼窩脂肪を移動させることで、目の下の凹凸を改善させる方法です。
ハムラ法は眼窩脂肪のふくらみの下にくぼみがある方に適切な施術です。

脂肪を移動させるなら脂肪注入でも良いのではないかと思われるかもしれませんが、裏ハムラ法と脂肪注入どちらが最適なのかは、患者様のご希望、予算やクマの状態、ライフスタイルによって異なります。
上記以外にも患者様のお悩みに沿えるように、各種施術をご用意しておりますので、カウンセリングにてお気軽にご相談ください。

当クリニックの下眼瞼脱脂術は、術後のデザイン性にこだわりあり

他院でも下眼瞼脱脂術は行われていますが、もしも術後のデザイン調整を行わずに、単純に目の下の脂肪を除去しただけの場合、目の下のふくらみ、たるみ、クマ、くぼみなどの症状は改善されるどころか、脂肪を取りすぎて悪化してしまう場合もあり得ます。

その点、当クリニックの下眼瞼脱脂術は、術後の仕上がりを患者様とカウンセリングの段階で事前に確認し、ご希望に沿ったデザイン調整を行いながら、脂肪を適量だけ摘出しますので、術後の見栄えも安心いただくまでご相談に応じることが可能です。

再生医療の脂肪幹細胞注入によるお顔のエイジングケア

法令線やゴルゴライン、痩せたこめかみや、こけた頬などを改善するお顔のエイジングケアとして、ご自身の脂肪を注入する方法があります。ヒアルロン酸に比べ、脂肪を用いたほうが定着率もよく、半永久的に効果を持続させることが可能です。しかし、ただ脂肪を注入すれば良いというものではありません。より自然に、長く効果を持続させるためにも、「良質な脂肪」と「脂肪幹細胞量」が重要となります。

TAクリニックでは第二種再生医療である「自家培養脂肪由来幹細胞を用いた脂肪増大術」が可能であるため、下眼瞼脱脂術の施術で取り除かれる眼窩脂肪を元に、再生医療の脂肪幹細胞注入が行えるのです。
お顔のエイジングケアでお悩みの方、お気軽にご相談ください。

技術に自信アリ!だからこそできる
【TAC安心保証制度】

安心
保証

1年間

TAクリニックで施術を
受けられた患者様限定!

責任を持ってアフターケアを行うために…
安心して施術を受けていただくために…
TAクリニックでは、一部の施術メニューに
「TAC安心保証制度」を設けております。
客観的に見て効果が全く認められないなど、
当クリニック医師の診察により再治療が必要と判断した場合、
最大1年間無料で再治療いたします。

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)の保証についてのご注意事項
施術名 保証期間 備考
下眼瞼脱脂術 1年 当クリニックの医師の診察により、再施術が必要と判断した場合対応いたします。
下眼瞼脱脂術
裏ハムラ法
1年 当クリニックの医師の診察により、再施術が必要と判断した場合対応いたします。

※横スクロール可能

  • ・施術に関わる診察や再施術は、原則として担当医が行ないます。
  • ・クイックコスメリング(シングル)、クイックコスメリング(ダブル)、クイックコスメリング(トリプル)、グランドリンク法(特殊埋没法)の再施術は、埋没法1dayナチュラルデザインオプティマルで行う場合がございます。
  • ・再施術を行なうことにより、負担が危険だと考えられる、改善が見込まれない、適応が見られない、などという場合は医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
  • ・切開系の施術は患部への負担を考慮して、再施術の場合は施術日より半年以降に行ないます。
    ※再施術を行なう場合は、別途麻酔代を頂戴いたします。

その他ご注意事項はこちら

PICK UP

関連する今月のおすすめ施術
TAクリニックが誇る人気の施術を特別価格で。

今月のおすすめ施術一覧

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り),顔の脂肪注入(コンデンスリッチフェイス)
【実施院:新宿TAクリニック / 銀座TAクリニック / 横浜TAクリニック / 大阪TAクリニック / 福岡TAクリニック / 川越TAクリニックアソシエ / 高崎TAクリニック / 仙台TAクリニック 】

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)

目の下のくぼみ・ふくらみ・クマなどに悩んでいる方へ

顔の脂肪注入(コンデンスリッチフェイス)

脂肪注入で額(オルチャンデコ)や頬など気になる部位をふっくらとハリのある若々しい印象へ

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)
【実施院:横浜TAクリニック / 銀座TAクリニック / 大阪TAクリニック / 新宿TAクリニック / 福岡TAクリニック / 川越TAクリニックアソシエ / 高崎TAクリニック / 仙台TAクリニック 】

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)

目の下のくぼみ・ふくらみ・クマなどに悩んでいる方へ

PRICE

料金表
TAクオリティを適正価格でお届け致します。

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)

両目通常価格198,000円
モニター価格79,100円

下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)+脂肪注入(コンデンスリッチフェイス)の場合※1

両目下眼瞼脱脂術(セット割)0円
採取作成代+注入代通常価格231,000円
採取作成代+注入代モニター価格198,000円
冷凍脂肪注入【実施院:横浜院】10cc50,000円

裏ハムラ法【実施院:銀座院/新宿院/大阪院/高崎院/福岡院/札幌院】

両目660,000円

ケアクリーム

必須2,200円
  • ※1 下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)+脂肪注入(コンデンスリッチフェイス)には、下眼瞼脱脂術(目の下のたるみ取り・目の下の脂肪ふくらみ取り)代(無料)・採取作成代・注入代が含まれています。麻酔・針代は別途頂戴いたします(モニターの場合は麻酔代無料)。詳しくはお電話や各院LINEにてお問合せください。
  • ※片目は両目の7割の料金となります。
  • ※脂肪冷凍注入について、再注入時に注入箇所の料金・針・麻酔代を別途頂戴いたします。
  • ※遠方の患者様のための交通費補助制度(~¥30,000)補助あり。詳しくはこちら
  • ※修正が必要な場合別途料金がかかります。

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

FLOW

施術の流れ
施術内容によっては当日施術も可能です。初めての患者様もお気軽にご相談ください。

施術の流れ

  1. 01

    カウンセリング

    患者様の目の下のふくらみ、たるみ、クマ、くぼみなどの症状を確認し、どれくらいの下瞼の脂肪取りを行えば、理想的なデザインになるのかを事前に確認します。
  2. 02

    麻酔

    当クリニックでは、患者様の痛みを和らげるために、局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔をそれぞれ別途料金で用意しておりますので、痛みに弱い方は事前にお申し付けください。
  3. 03

    下眼瞼脱脂術(目の下のふくらみ取り)の施術

    事前にデザインを決めた内容に沿って、下まぶたの内側を切開し、目の下のまぶたの脂肪を適量、除去していきます。なお、施術時間は30分から40分程度となっています。
  4. 04

    アフターケア

    当クリニックの下眼瞼脱脂術では、抜糸を行わないため、抜糸のための通院は必要なく、検診で1週間後、1ヶ月後にそれぞれ通院いただくのみとなっています。なお、遠方の方は、ご相談いただければ検診の日程を調整いたします。

DETAILS

施術詳細・ダウンタイムなど
気になる点がございましたらカウンセリング時にお気軽にご相談ください。

時間 30分から40分程度
麻酔 局所麻酔、笑気麻酔
※上記の麻酔を使用することができます(有料)
通院 検診のため1週間後・1ヵ月後に通院が必要
※遠方の方はご相談ください
腫れ・痛み・内出血
  • ・腫れは個人差がありますが、1~2週間で落ち着いていきます。
  • ・さらに腫れが引いて自然に仕上がるまでに1ヵ月かかります。
  • ・内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えていきます。(麻酔が切れてから血管の拡張により内出血が伴う場合もあります。)
メイク 翌日から可能
入浴・洗顔 シャワー・洗髪は当日から可能ですが、洗顔・入浴は翌日からになります。
しみたり、痛みがありましたら2~3日様子を見てください。
コンタクトレンズ 1週間後から
運動 激しい運動は1週間後から、軽い運動は翌日以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激 マッサージなど目もとやその周りへの刺激があるような行為は施術後1ヵ月はお控えください。
リスク・副作用・合併症について
  • ①ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ②一過性の外反を起こすことがあるが通常2週間ほどで改善されます。
  • ③現在のシワは改善できません。
  • ④黒グマは取れますが、青グマは取れません。
  • ⑤白目が赤く充血することがありますが、1~2週間で落ち着きますのでご安心ください。
  • ⑥術後4、5日経過してから急に血液の塊がお目元から出てくることもございますが、新たな出血ではないのでご安心ください。
  • ⑦ごく稀に、白目がぶよぶよとした症状(結膜浮腫)が出る場合ありますが、数日から2週間程で徐々に軽減します。
  • ⑧裏ハムラ法:術後しびれを感じることがございますが、時間と共に改善します。
施術における注意点 術後、4〜5日後に血液の塊が目元から出てくる場合がありますが、新たな出血が発生したわけではないためご安心ください。
稀に、白眼部分に結膜浮腫(白眼がぶよぶよとする)と呼ばれる症状が見られる場合がありますが、数日〜2週間程度で回復していきます。
なお、黒クマ改善には効果が期待できますが、青クマ改善が必要な場合は別の施術でアプローチする場合があります。
その他
  • ・手術当日はお目元を隠すためのサングラス、またはメガネをご持参ください。
  • ・当日はご本人様での運転はお控えください。
  • ・お化粧(アイプチ含む)、コンタクトはせずにお越しください。

他施術との比較

目の下のふくらみ、たるみ、クマ、くぼみなどの改善を期待するために行う施術として、下眼瞼脱脂術の他に、下眼瞼切開術があります。

下眼瞼脱脂術では5ミリ程度の小さな切開を下まぶたの裏側に行って脂肪を取りますが、下眼瞼切開術は下まぶたの皮膚を直接切開して、かたちを整え、眼窩の脂肪と皮膚を除去します。

下眼瞼切開術は切開部分が大きいため、施術部位を調整できる範囲も広く、より高い効果を期待できますが、ダウンタイムが長くなるデメリットがあります。当クリニックでは患者様のご希望に合わせて、ご提案させていただいております。

MOVIE

関連動画
TAC人気を施術を動画でご紹介。

患者様の気になってた目の下のクマを取って、マイナス10歳にしてみました。【中年男性の美容事情】

こんにちは✨マリエ先生です💕今回の動画では、45歳の男性患者様の若返り施術に密着させていただきました🌸

とてもダンディな方なのですが、目のクマが気になる…疲れて見えるとお悩みでした💔💦
症例写真でもわかるように、お目元が明るくなったことで見た目年齢がかなり若返りましたね✨

マーキング・施術・ビフォーアフターの症例まで、余すことなく、しっかりとお見せしておりますので是非お悩みの方の参考になるとうれしいです❣

【目の下のクマ】涙袋ヒアルでクマが目立つ!?ヒアルロン酸を溶かしてクマ取り脂肪注入した結果…【大阪TAクリニック】

大阪TAクリニックChannelです。
今回の動画では年齢問わず大人気の『クマ取り脂肪注入の施術に密着📸』

目の下のクマに悩まされているのは中高年層の方だけではありません👀!
お若い方でもクマの原因である眼窩脂肪が多い方はクマが目立ったりします💦
実はそれだけではなくお若い方に大人気のプチ整形…
涙袋のヒアルロン酸をすることで余計にクマが目立ってしまうなんてこともあるんです😲⚡

ヒアルロン酸を溶かす前、溶かした後、クマ取り脂肪注入の施術後のビフォーアフターや施術シーンも含めてご紹介させていただきましたので是非最後までご覧くださいね!✨

【美容整形】目の下のクマ取り施術で-〇歳?!施術から症例まで解説!

疲れた印象や、老けた印象の原因にもなる目の下のふくらみやクマ…とても気になりますよね😨
クマもいくつか種類がありますが目の下の脂肪が加齢と共に下に下がることで目の下が膨らんでさらにその下にはカゲもできてしまい、老け顔・疲れたような顔の原因になってしまうんです💦
今回は目の下のクマを取る施術に密着した動画を撮影してみました!施術をご検討されている方やそうでない方も是非最後までご覧ください!

目の下のクマを解消!温活・マッサージ・美容整形、適したものは?【下眼瞼脱脂術/ハムラ法】

今回の動画では誰もが悩む『目の下のクマ』のお話です。
クマの種類や、その判断方法、解決方法を『久門田 詳』医師が解説します。

Q&A

よくあるご質問
患者様より頂く質問を掲載いたします。

下眼瞼脱術の痛みやダウンタイムはどれくらいのものですか?

別途費用の局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔などを活用することで、痛みは極力抑えることができます。

下眼瞼脱脂術は、施術部位も瞼の裏側を5ミリ程度切開するのみなので、抜糸の必要もなく、痛み、腫れ、内出血などのダウンタイムも短く済みます。

その他にも、手術後のダウンタイム中の痛みを抑える麻酔薬「エクスパレル麻酔」の処方が可能な場合もありますので、カウンセリングの際にご相談ください。

下眼瞼脱術の術後のメイクや入浴はいつから可能ですか?

下眼瞼脱脂術の術後は、シャワー・洗髪は当日から、洗顔・入浴・メイクは翌日から可能になります。
また、コンタクトは1週間後から可能です。

下眼瞼脱術では術後の傷跡は目立ちませんか?

当クリニックの下眼瞼脱脂術は下まぶたの内側を切開するため、皮膚の表側からは傷跡はわからず、傷跡が下まぶたの内側になるため、比較的治りも早いのが特徴となっています。

HOT MENU

人気の施術
人気の施術や話題の最新施術情報を紹介

2023.06.01 UP DATE

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

閉じる