Cosmetic Surgery

目頭切開術

ほんの数ミリの切開でぐっと明るく目ヂカラのある印象的な瞳へ

ミリ単位のデザイン
垢抜けた目元の印象に

離れ目改善や平行二重を
ご希望の方におすすめの美容整形

目頭切開術の施術

目元のお悩みで多いのが、東洋人特有の「蒙古ひだ」と呼ばれる皮膚の形状によって、目が小さく見えたり、離れ目に見えたりするケースです。蒙古ひだは、目の内側にある、涙を出す部位である涙点が見えなくなるほど目元に覆いかぶさってしまっている皮膚のことを指します。

そこで有効なのが、目頭切開の施術です。蒙古ひだを切開することで、隠されていた白目部分を綺麗に露出させることができ、目と目の間の距離を近づけ、目の横幅を大きくすることができます。それによって、大きな印象の目を手に入れることが可能です。

なお当クリニックでは、「Z法」と呼ばれる種類の目頭切開術を主にご提供しています。この術式では、蒙古ひだをなくすことができるほか、埋没法による二重まぶた形成で二重が保てない患者様などについても、人気の高いぱっちり平行二重や、形の良い末広二重にデザインできるようになる効果が期待できます。

このようなお悩みの方が
受けられております

  • 目と目が離れているので目と目を近づけたい
  • 気になる蒙古ひだをなくす治療を受けたい
  • 平行二重にしたいけれど蒙古ひだが邪魔になる
  • もっと大きな目にしたいので目の横幅を広げたい
  • 今よりもう一回り大きいぱっちりした目にしたい

CASE

症例情報
芸能人・モデルの方から多数のご支持をいただく話題の施術です。

症例一覧

平松 敦 平松 敦
香山 武蔵 香山 武蔵
山田 真里江 山田 真里江
石橋 正太 石橋 正太
奥津 綾夏 奥津 綾夏
石橋 正太 石橋 正太
平松 敦 平松 敦
嶽崎 元彦 嶽崎 元彦
山田 真里江 山田 真里江

ABOUT

施術のご説明
目元の状態を入念にカウンセリングし、オーダーメイドの目頭切開術を個別にご提供

目の幅を広げて華やかでより大きな目元に

蒙古ひだを切開し、目と目の間を近づけてバランスの良い距離に調整することが可能

蒙古ひだは、日本人の約70%に見られる先天的な目元の特徴ですが、これによって、離れ目に見えてしまったり、目の横幅が狭いために目が小さく見えたり、二重の目頭側が隠れてしまう形の悪い末広二重になったりします。

日本人の場合、目と目の間の距離が34mm〜37mmがベストなバランスとされています。これが30mm以下だと寄り目に見え、40mm以上あると離れ目に見えてしまうのです。そして、蒙古ひだは本来の目の大きさを隠してしまう原因ともなります。
そこで、目頭切開術を行うことで、多くの患者様の悩みの種である蒙古ひだを切開し、目の間の横幅を広げて、バランスの良い距離に調整することができます。

5種類の術式を患者様に合わせてオーダーメイドでご提案

目頭切開術には、目頭をW型に切開し、上下に皮膚を延長して縫合する「W法」や、Z型に切開して二重のラインの延長上で縫合を行う「Z法」などの術式の種類があります。
当クリニックでは、細やかなデザイン調整も可能である「Z法」を中心に、患者様ひとりひとりの目元の状態に合わせた、オーダーメイドによる施術をご提案しております。

 三日月(単純切開)法

三日月法

三日月法とは、目頭の皮膚(蒙古襞)を三日月型に切除し、縫合する最もシンプルな術式です。比較的単純な術式であるため、手術時間は短めで済むことが特徴です。蒙古ヒダの張りが軽めの人に向いた術式です。※基本的には推奨していない術式です。

メリット 変化が大きい
デメリット 傷がかなり目立ちやすい

 W形成

W形成

W形成とは、蒙古ひだをW型に切除することから、W形成法と呼ばれている術式です。従来の単純に切除・縫合するだけの手術で見られがちなヒキツレや、術後の拘縮による後戻りを高確率で防ぐことが可能となります。

メリット 変化が大きい
デメリット 傷が残りやすいと言われていますが、経験豊富な医師が担当いたしますのでご安心ください

 Z形成

Z形成

Z形成とは、目頭の皮膚を切除することなく、Z型に切開して皮膚を立体的にずらし切開線を短くする目頭切開の術式です。傷跡が目立ちにくく、後戻りすることが少ない方法です。

メリット 傷が目立ちにくく、元に戻せる。バランスの取れた方法
デメリット パーク法に比べると効果が落ちる

 リドレープ法(韓流目頭切開)

リドレープ法(韓流目頭切開)

リドレープ法(韓流目頭切開)とは、目頭の皮膚を切除せずに、蒙古襞の余分な皮膚を移動させることで末広型の二重が作りやすい方法です。傷跡が目立ちにくく、特に蒙古襞が強く気になる方におすすめです。

メリット 傷がとても目立ちにくく、自然な仕上がり
デメリット パーク法、Z形成に比べると効果が落ちる

 パーク法

パーク法

パーク法とは、Z形成の技術を応用した術式で、当クリニックで行う目頭切開の中で最も傷跡が目立ちにくく、後戻りもない施術です。ご希望の目頭の形にすることができるため、目頭の形や厚みにお悩みの方はぜひご相談ください。

メリット 最も変化が出やすい
デメリット 傷の範囲が広くダウンタイムが必要

目頭切開術によって、埋没法による二重まぶた形成なども、より高い効果が期待できる

当クリニックでご提供する目頭切開術は、糸を用いた二重整形である埋没法との相性が良く、併せて施術を行うことによって、より高い二重まぶた形成の効果を期待することができます。

蒙古ひだに厚みがある方の場合、皮膚の抵抗が強いので、糸による埋没法だけではぱっちりとした印象の平行二重を形成することが難しいケースがあります。そこで、目頭切開術によって蒙古ひだを切り開くことで、糸による二重形成を容易にし、より見栄えの良い、ぱっちりとした平行二重や、かたちの良い末広二重などを形成することが可能となります。

技術に自信アリ!だからこそできる
【TAC安心保証制度】

安心
保証

1年間

TAクリニックで施術を
受けられた患者様限定!

責任を持ってアフターケアを行うために…
安心して施術を受けていただくために…
TAクリニックでは、一部の施術メニューに
「TAC安心保証制度」を設けております。
客観的に見て効果が全く認められないなど、
当クリニック医師の診察により再治療が必要と判断した場合、
最大1年間無料で再治療いたします。

目頭切開術の保証についてのご注意事項
施術名 保証期間 備考
目頭切開術 1年 当クリニックの医師の診察により、再施術が必要と判断した場合対応いたします。
目頭切開術
パーク法
1年 当クリニックの医師の診察により、再施術が必要と判断した場合対応いたします。

※横スクロール可能

  • ・施術に関わる診察や再施術は、原則として担当医が行ないます。
  • ・クイックコスメリング(シングル)、クイックコスメリング(ダブル)、クイックコスメリング(トリプル)の再施術は、埋没法1dayナチュラルデザインオプティマルで行う場合がございます。
  • ・再施術を行なうことにより、負担が危険だと考えられる、改善が見込まれない、適応が見られない、などという場合は医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
  • ・切開系の施術は患部への負担を考慮して、再施術の場合は施術日より半年以降に行ないます。
    ※再施術を行なう場合は、別途麻酔代を頂戴いたします。

その他ご注意事項はこちら

PICK UP

関連する今月のおすすめ施術
TAクリニックが誇る人気の施術を特別価格で。

今月のおすすめ施術一覧

二重切開(全切開法),目頭切開術,目尻切開術,グラマラスライン(タレ目形成),目尻靭帯移動術
【実施院:横浜TAクリニック 】

二重切開(全切開法)

ナチュラルで綺麗な二重まぶたを半永久的に

目頭切開術

ほんの数ミリの切開でぐっと明るく目ヂカラのある印象的な瞳へ

目尻切開術

目の横幅をより広げ、切れ長の大きな目元に

グラマラスライン(タレ目形成)

「切らないタレ目形成」+確かな変化をご希望の方に「切開法」もご用意

目尻靭帯移動術

目尻の位置を自在に変える、タレ目ツリ目なりたい目元へ

山田 真里江 医師,二重埋没法,二重切開(全切開法),目頭切開術,グラマラスライン(タレ目形成),目尻切開術
【実施院:銀座TAクリニック 】

二重埋没法

【埋没法2点留め(両目)¥4,900】WEB・LINE予約限定クーポンご利用で二重整形をお手頃価格に

二重切開(全切開法)

ナチュラルで綺麗な二重まぶたを半永久的に

目頭切開術

ほんの数ミリの切開でぐっと明るく目ヂカラのある印象的な瞳へ

グラマラスライン(タレ目形成)

「切らないタレ目形成」+確かな変化をご希望の方に「切開法」もご用意

目尻切開術

目の横幅をより広げ、切れ長の大きな目元に

おすすめ症例読み込み中
村井 啓美 医師,二重埋没法,目頭切開術
【担当】 村井 啓美 医師
【実施院:仙台TAクリニック 】

二重埋没法

【埋没法2点留め(両目)¥4,900】WEB・LINE予約限定クーポンご利用で二重整形をお手頃価格に

目頭切開術

ほんの数ミリの切開でぐっと明るく目ヂカラのある印象的な瞳へ

おすすめ症例読み込み中
古川 悠次郎 医師,二重切開(全切開法),目頭切開術,目尻切開術,二重埋没法,グラマラスライン(タレ目形成)
【実施院:銀座TAクリニック / 福岡TAクリニック 】

二重切開(全切開法)

ナチュラルで綺麗な二重まぶたを半永久的に

目頭切開術

ほんの数ミリの切開でぐっと明るく目ヂカラのある印象的な瞳へ

目尻切開術

目の横幅をより広げ、切れ長の大きな目元に

二重埋没法

【埋没法2点留め(両目)¥4,900】WEB・LINE予約限定クーポンご利用で二重整形をお手頃価格に

グラマラスライン(タレ目形成)

「切らないタレ目形成」+確かな変化をご希望の方に「切開法」もご用意

おすすめ症例読み込み中

PRICE

料金表
TAクオリティを適正価格でお届け致します。

両目250,300円

パーク法

両目328,900円

目上切開術【実施院:新宿院/銀座院/横浜院/大阪院/福岡院/札幌院】

スタンダード両目165,000円
W法【実施院:新宿院 / 銀座院 / 横浜院 / 福岡院 / 札幌院】両目280,000円
Z法【実施院:新宿院 / 銀座院 / 横浜院 / 福岡院 / 札幌院】両目280,000円
  • ※片目は両目の7割の料金となります。
  • ※遠方の患者様のための交通費補助制度(~¥30,000)補助あり。詳しくはこちら
  • ※修正が必要な場合別途料金がかかります。

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

FLOW

施術の流れ
施術内容によっては当日施術も可能です。初めての患者様もお気軽にご相談ください。

施術の流れ

  1. 01

    カウンセリング

    患者様のご要望を伺った上でカウンセリングを行い、目頭切開術によって理想的な目元の整形が可能かどうかを診察します。その後、入念なデザインを行います。
    二重まぶたの形成をお望みの方には、目頭切開術と共に、糸による埋没法の併用をご提案するケースもあります。
  2. 02

    麻酔

    メイクをされている場合はメイクオフの時間を取り、痛みに弱い方には別途費用で局所麻酔、笑気麻酔を施します。ご希望の方は、カウンセリングの段階で遠慮なくお申し出ください。
  3. 03

    目頭切開術の施術

    麻酔がしっかりと浸透しているかどうかを確認した後、カウンセリングの際に決定したデザインをもとに、目頭を切開し、蒙古ひだを形成している余分な皮膚や組織を取り除いていきます。施術部位を極細糸で縫合し終えたら、施術完了となります。施術時間は個人差がありますが30分程度です。
  4. 04

    アフターケア

    抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後および3ヵ月後に行います。
    なお、稀に抜糸後、かさぶたが取れた跡に糸が残っているケースがありますので、その際には再度抜糸を行うため、来院いただく必要があります。

DETAILS

施術詳細・ダウンタイムなど
気になる点がございましたらカウンセリング時にお気軽にご相談ください。

時間 約30分程度
麻酔 局所麻酔、笑気麻酔
※上記の麻酔を使用することができます(有料)
通院 抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後に行います
腫れ・痛み・内出血
  • ・腫れは個人差がありますが、2~3日は痛みや熱感があり、強い腫れは1~2週間程度で落ち着いていきます。
  • ・さらに腫れが引いてある程度自然な状態になるまでに1ヵ月程かかります。
  • ・完成までは、個人差はありますが約半年かかります。
  • ・内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。
  • ・傷跡は1ヵ月程赤みがありますが、時間をかけて徐々に目立ちにくくなります。

ダウンタイム詳細

メイク 抜糸後2日目から
入浴・洗顔 シャワー・洗髪は、傷口を濡らさないようにして当日から可能ですが、洗顔料の使用・入浴は、抜糸後2日目からになります。
また、治療後目やにが出やすくなりますので、翌日から水洗いをしてください。
コンタクトレンズ 抜糸をするまでの間は傷に負担を与えぬよう目の周りになるべく触れないことが望ましいため、施術後1週間はお控えください。
運動 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激 マッサージなど目もとやその周りへの刺激があるような行為は、施術後1ヵ月はお控えください。
リスク・副作用・合併症について
  • ①傷跡が体質などにより盛り上がる場合がございます。
  • ②ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ③元々の骨格、目の形により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師とカウンセリングを行い、ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。
  • ④ごく稀に、傷跡が膿むような二次感染の可能性があります。
※上記、④のような症状を感じられたらすぐにご来院ください。
施術における注意点 目頭切開術の施術をお受けになる当日は、目元を隠すためにサングラスまたは伊達メガネのご持参をおすすめしております。
なお、アイプチを含むお化粧や、コンタクトはしないままの状態でお越しいただくと、カウンセリング後の施術にスムーズに入れます。
当日のご本人の運転は危険ですので、お控えいただいております。
その他
  • ・手術当日はお目元を隠すためのサングラス、またはメガネをご持参ください。
  • ・当日はご本人様での運転はお控えください。
  • ・お化粧(アイプチ含む)、コンタクトはせずにお越しください。
  • ・抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性がありますので、その際はご連絡ください。

他施術との比較

目頭切開術以外の目元の施術方法では、目尻切開術、グラマラスライン形成などがあります。目頭切開術が、目頭の蒙古ひだの皮膚を真横に切り開く施術であるのに対して、目尻切開は目尻を切開して目を大きくする方法です。また、グラマラスライン形成は、下まぶたを下方向に広げることで目を大きく見せる術式となっています。

当クリニックでは、患者様の目元の状態に合わせて、これらの施術方法のうちのどれが理想の目元をつくるために有効かを判断したうえで、個別にご提案しております。
また、一番皮膚に無駄なテンション(負担)がかからないZ形成法、及びその変法を用いており、一週間後には傷はメイクで隠せるくらい小さい傷にしております。

Q&A

よくあるご質問
患者様より頂く質問を掲載いたします。

目頭切開術とはどのような施術ですか?

目頭切開術とは、目頭を切開することで蒙古ひだを軽減させ、隠れていた白目の部分を露出させる施術のことです。

日本人には、多くの場合に蒙古ひだがあるといわれており、離れ目や目が小さく見える原因の一つとなっています。そのため、目頭切開術で蒙古ひだを軽減させると、目が大きく見える効果が期待できるのです。また、平行型の二重ラインを希望される方には、目頭切開術が必要になる場合もあります。

目頭切開術のダウンタイムは、どれくらいのものでしょうか?
ダウンタイムについては、術後2〜3日は多少の痛み・熱感があり、その後の経過は、個人差はありますが腫れや内出血が1〜2週間ほど見られます。
腫れが引いて自然な仕上がりになるまでに1ヵ月後ほど、最終的に完成するまでは約半年ほどが目安となります。
目頭切開術の施術部位が元どおりになってしまうことはありませんか?
皮膚を切開する施術ですので、個人差はあるものの、元どおりになることは基本的にありませんのでご安心ください。
目頭切開術は傷跡が残りますか?

目頭切開術は個人差がありますが、切開を伴う施術であるため、ごく稀に多少の傷跡が残ってしまう場合もあります。ただし、傷跡は時間の経過と共に目立たなくなっていくことがほとんどです。

さらに、当クリニックでは比較的傷跡が残りにくいように工夫して目頭切開術を行っているため、施術後の傷跡が不安な方も安心してお受けいただくことができます。

施術前にはしっかりとカウンセリングさせていただきますので、患者様のご不安な点などもお気軽にご相談ください。その上で患者様にとって最適なご提案をさせていただきます。

目頭切開術の施術後にケロイド状になる心配はないでしょうか?
当クリニックでは、施術後の仕上がりについては、ケロイド状になるようなことがないように、細心の注意を払ってデザインを行い、患者様とも入念に打ち合わせたうえで目頭切開を行います。
アフターケアなども充実しておりますので、気になる経過の症状があれば何なりとご相談ください。
TAクリニックの目頭切開術にはどのような特徴がありますか?

当クリニックでは目頭切開術の中でも傷跡が目立ちにくく、お好みのデザインを作りやすい手法を採用しております。

二重ラインが維持できない患者様についても、人気の高いぱっちり平行二重や、形の良い末広二重など、お好みのデザインを作りやすい術式であるため、できる限り患者様の希望に合わせた目元のデザインをご提案することが可能です。

目頭切開術の値段を教えてください。
目頭切開術の料金は、片目175,200円(税込)、両目250,300円(税込)となります。ぜひお気軽にご相談ください。
目頭切開術には副作用はありますか?
目頭切開術は個人差がありますが、体質などによっては傷跡が盛り上がる場合があります。また、ごく稀に傷跡が膿むことがありますが、その際はすぐに当クリニックまでご連絡ください。副作用に関しましては、施術前にしっかりとご説明させていただきますので、患者様がご不安に感じられている部分も、お気軽にご相談ください。
目頭切開術の施術時間を教えてください。
目頭切開術の施術時間は、およそ30分です。カウンセリングからアフターケアのご説明までを合わせると、1時間ほどかかる場合もあります。また、お目元の施術となりますので、できれば施術当日は予定などを調整いただき、お時間に余裕を持たせていただくことをおすすめします。
目頭切開術は通院が必要ですか?
目頭切開術は、施術後1週間で抜糸のためご来院いただき、1ヵ月後にも検診のためご来院いただく必要があります。それ以外では特に通院の必要はありません。
目頭切開術は施術中痛みを感じますか?
目頭切開術は、施術中に麻酔を使用することができます。そのため、痛みに弱い方でも、安心して施術を受けていただくことができます。使用できる麻酔は、局所麻酔と笑気麻酔の2種類で、どちらも別途料金が必要です。
目頭切開術は抜糸が必要ですか?
目頭切開術は抜糸が必要な施術です。施術後1週間で抜糸のためご来院いただく必要があります。また、ごく稀にですが、抜糸後かさぶたが取れた後に、施術に使用した糸が残っている場合があります。その際は、再度抜糸が必要になりますので、当クリニックまでご来院ください。
目頭切開術にはどのような効果がありますか?
目頭切開術には、蒙古ひだを改善させ、目を大きく見せる効果や、離れ目を改善する効果、二重整形術である埋没法との併用でよりパッチリとした二重になることが期待できます。
目頭切開術は術後どのようなケアをすれば良いですか?
目頭切開術の術後は、特別なアフターケアなどは必要ありません。ただし、目元へのマッサージなど、目の周りへの刺激になるような行為は、施術後1ヵ月間は控えるようにしてください。
目頭切開術の術後いつから入浴できますか?
目頭切開術の施術当日からシャワーや洗髪は可能ですが、傷口を濡らさないようにご注意ください。洗顔料のご使用や湯船での入浴は、抜糸後2日目から可能です。また、施術後は目やにが出やすくなりますので、翌日から水洗いをしてください。
目頭切開術の術後いつからメイクができますか?
目頭切開術は、抜糸後2日目からメイクをしていただくことができます。施術から10日間ほどはアイメイクができませんので、外出の際はメガネやサングラスなどを着用される患者様もいらっしゃいます。
目頭切開術と同時に行える施術はありますか?

目頭切開術は様々な施術と同時に行うことができます。

例えば、同じ切開系のお目元の施術で、グラマラスライン目尻切開術などと組み合わせると、タレ目の大きなお目元の形成が期待できます。

カウンセリング時に、患者様のなりたいお目元のイメージなどをお伝えいただくことで、最適な施術方法などをご提案させていただきます。

目頭切開術の施術当日に気をつける点はありますか?
目頭切開術の施術当日は、ご自身で車の運転をすることはお控えください。お化粧(アイプチ含む)やコンタクトレンズはせずにご来院ください。また、お目元を隠すためのサングラスやメガネなどを、ご持参いただくことをおすすめします。

HOT MENU

人気の施術
人気の施術や話題の最新施術情報を紹介

2023.09.01 UP DATE

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

閉じる