DOCTOR BLOG

当院人気のグラマラスライン切開の症例。

術前/一ヶ月経過

この患者様希望は優しいタレ目、二重の幅は自然な広さとのことでした。お目元のクマがやや気になるのでグラマラスライン切開の際、下眼瞼の脱脂も併用しております。またお鼻にはプロテーゼを挿入しました。

時間 約40~60分程度
麻酔 局所麻酔、笑気麻酔
※上記の麻酔を使用することができます(有料)
通院

【非切開法】
検診のため1週間後、1ヵ月後に通院していただくのが望ましいです。

【切開法】
抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後に行います。

腫れ・痛み・内出血 【非切開法】
  • ・痛み、腫れは1~2週間程度でほぼ落ち着きます。
  • ・より自然になじむまでには1ヵ月かかります。
  • ・稀に内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。


【切開法】
  • ・腫れは個人差がありますが、1~2週間で落ち着いていきます。
  • ・2~3日は痛みや熱感があります。
  • ・さらに腫れが引いて自然に仕上がるまでに1ヵ月程度かかります。腫れがあるときは左右差が目立つことがありますが、徐々になじみます。
  • ・稀に内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。
  • ・傷跡は1ヵ月程赤みがありますが、時間をかけて徐々に目立ちにくくなります。
  • ・完成まで個人差はありますが約半年かかります。
※皮膚を取りすぎてしまうと、下眼瞼が外反することがありますので、外反しない範囲内で医師がデザインをして施術します。
メイク

【非切開法】
術後2~3日目から

【切開法】
抜糸後2日目から

入浴・洗顔

【非切開法】
翌日から

【切開法】
シャワー、洗髪は、傷口を濡らさないようにして当日から可能ですが、洗顔料の使用、入浴、抜糸後2日目からになります。
また、治療後目やにが出やすくなりますので、翌日から洗いをしてください。

コンタクトレンズ

【非切開法】
2~3日控えてください

【切開法】
抜糸をするまでの間は傷に負担を与えぬよう目の周りになるべく触れないことが望ましいため、施術1週間はお控えください。

運動

【非切開法】
激しい運動は1週間後から、軽い運動は翌日以降ご自身が可能な範囲で行ってください。

【切開法】
激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。

施術部位への刺激 1ヵ月控えてください
リスク・副作用・合併症について 【非切開法】
  • ①元々の骨格、目の形により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師と仕上がり予想のシュミレーションを行います。ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。
  • ②ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ③ごく稀に、非吸収糸による角膜炎・結膜炎を起こす可能性があります。
  • ④ごく稀に、非吸収糸による感染を起こしまぶたに炎症を起こす可能性があります。
  • ⑤ごく稀に、結膜下出血が出る場合があります。(白目の内出血ですが、眼球が傷ついたわけではございません)
※上記、③④のような症状を感じられたらすぐにご来院ください。

【切開法】
  • ①一時的に睫毛が短くなる可能性がありますが、徐々に生えてきますのでご安心ください。
  • ②下眼瞼が一時的に外反したり、一部つっぱる場合がございますが、徐々になじんでいきます。
  • ③ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ④元々の骨格、目の形により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師とカウンセリングを行い、ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。
  • ⑤ごく稀に、傷跡が膿むような二次感染の可能性があります。
  • ⑥稀に白目にぶよぶよとした症状(結膜浮腫)が出る場合がありますが、数日~2週間程で徐々に軽減します。
  • ⑦創部の治癒経過中は涙袋の膨らみができにくくなる可能性があります。涙袋へのヒアルロン酸注入は術後しばらく経ってからの施術をおすすめしています。
※上記、⑤のような症状を感じられたらすぐにご来院ください。
施術における注意点 施術後は、特に切開法の場合は各種ダウンタイムがありますので、医師の指示に従って回復までの期間をお過ごしください。
施術当日は目元を隠すためのサングラスまたは伊達メガネをご持参いただくことをおすすめしております。また、アイプチを含む化粧や、コンタクトはせずに来院いただき、車の運転などもお控えください。

グラマラスライン(切らないタレ目形成)

両目198,000円
モニター価格59,000円

グラマラスライン(切開法)

両目328,900円
モニター価格164,450円
スーパーフィックス+110,000円

涙袋形成【実施院:銀座院 / 新宿院 / 横浜院 / 大阪院 / 仙台院 / 福岡院 / 札幌院】

両目220,000円

別途、逆さまつげ治療が必要な場合【実施院:新宿院 / 銀座院 / 横浜院 / 大阪院 / 福岡院 / 川越院 / 仙台院 / 札幌院】

両目220,000円
時間 【プロテーゼ】
  • 約1時間程度

【自家組織】
  • 約1~2時間程度
麻酔 【プロテーゼ】
  • 局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
  • ※上記の麻酔を使用することができます(有料)

【自家組織】
  • 肋軟骨・筋膜の場合は全身麻酔
  • 耳軟骨・真皮の場合は静脈麻酔
  • ※上記の麻酔が必須です(有料)
通院 【プロテーゼ・自家組織】
  • 検診は、1週間後、1ヵ月後に行います
  • ※術後の経過によっては来院回数が増える可能性あります
腫れ・痛み・内出血 【プロテーゼ・自家組織】
  • ・数日~1週間程は痛みや熱感があります。
  • ・腫れは個人差がありますが、1~2週間程で落ち着いていきます。
  • ・さらに自然に仕上がるまでに1ヵ月程かかります。
  • ・内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。(※内出血は目の下から頬の辺りまで広がることがあります)
メイク 【プロテーゼ】5日目から可能
【自家組織】オルフィット固定抜去5日目から可能
※経過によっては伸びる可能性があります
入浴・洗顔 【プロテーゼ・自家組織】 シャワーは当日から可能ですが、入浴・洗髪は2日後から、洗顔は5日目からになります
※経過によっては、伸びる可能性もあります
運動 【プロテーゼ・自家組織】
  • 1ヵ月控えてください。
施術部位への刺激 【プロテーゼ・自家組織】
  • 1ヵ月控えてください。
リスク・副作用・合併症について 【プロテーゼ・自家組織共通】
  • ①腫れ、赤み、出血、内出血、むくみ、発熱
  • ②痛み、違和感、異物感
  • ③傷口からの少量の出血が2、3日出ることあり
  • ④強くぶつけると曲がる可能性あり
  • ⑤感染、炎症のリスク
    ・まれに挿入部より血がにじむ場合や血の塊がかさぶたのようになる場合があります。
    ・皮膚がかぶれやすかったり、赤みが出やすい体質の方はごくまれに色素沈着として残ることがあります。
    ・元々の鼻の曲がりを完全に修正することは出来ません。

【プロテーゼ】
  • ・プロテーゼは体の組織に混入することがない安全な物質ですが、周囲は抵抗力が弱いため、ごくまれに何らかの原因で炎症が起こる場合があります。炎症が続き赤みや腫れが改善されない場合は除去をする場合があります。

【自家組織】
  • ・ごくまれに何らかの原因で炎症が起こる場合があります。炎症が続き赤みや腫れが改善されない場合は、移植した組織を除去する場合があります。
  • ・経年変化により、移植素材が浮き出ててきたりずれが生じる場合があります。
施術における注意点 【プロテーゼ・自家組織共通】
隆鼻術プロテーゼ、自家組織移植の術後、まれに、挿入部より血がにじむ場合や、血の塊がかさぶたのようになる場合があります。その他、皮膚がかぶれやすかったり、赤みが出やすかったりする体質の方は、色素沈着として残ることがあるため、気になる場合はご相談ください。また、元々の鼻の曲がりを完全に修正することは出来ません。

【プロテーゼ】
プロテーゼは安全な物質ですが、ごくまれに何らかの原因で感染症が起こる場合があります。感染による炎症が続き、赤みや腫れが改善されない場合はプロテーゼを抜去する場合があります。

【自家組織】
軟骨採取部に傷跡が残りますが、時間の経過と共に目立ちにくくなります。

鼻プロテーゼ

90,000円

鼻プロテーゼ(オーダーメイド)

150,000円

鼻プロテーゼ(CT+フルオーダーメイド)【実施院:新宿院 / 銀座院 / 大阪院 / 仙台院】

550,000円

鼻プロテーゼ抜去

当院で入れた場合110,000円
他院で入れた場合165,000円

隆鼻術自家組織移植※1【実施院:新宿院 / 銀座院 / 大阪院 / 川越院】

自家組織移植550,000~770,000円
時間 20分から30分
麻酔 局所麻酔、笑気麻酔
※上記の麻酔を使用することができます(有料)
通院 検診のため1週間後・1ヵ月後に通院していただくのが望ましいです
※遠方の方はご相談ください
腫れ・痛み・内出血
  • ・痛み、腫れは施術ランクによっても差がありますが、数日から1週間程でほぼ落ち着きます。
  • ・より自然に馴染むまでには1ヵ月程かかります。
  • ・まぶたのたるみが強い方は馴染むまで2~3ヵ月程かかることがあります。
  • ・腫れがあるときは左右差が目立つことがありますが徐々に馴染みます。
  • ・稀に内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。
  • ・手術後、目にゴミが入ったようなゴロゴロ感がありますが、数日で馴染みます。
メイク アイメイクは2~3日控えてください。アイメイク以外は翌日から可能です。
入浴・洗顔 洗髪、シャワーは当日より可能です。
コンタクトレンズ 2~3日は控えてください。
運動 激しい運動は1週間後から、軽い運動は翌日以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激 3日間は糸がはずれる可能性がありますので、強くこすらないでください。
リスク・副作用・合併症について
  • ①元々の骨格、目の形により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師とシミュレーションを行い、幅の確認を行います。ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。
  • ②ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ③ごく稀に、埋没糸により角膜炎・結膜炎を起こす可能性があります。
  • ④ごく稀に、埋没糸に感染を起こしまぶたに炎症を起こす可能性があります。
  • ⑤ごく稀に、結膜下出血が出る場合があります。(白目の内出血ですが、眼球が傷ついたわけではございません)
※上記③、④のような症状を感じられたらすぐにご来院ください
施術における注意点

糸が外れてしまうリスクを避けるためにも、施術部位を強くこすることは控えてください。また、施術当日は目元を隠していただくために、サングラスや伊達メガネのご持参をおすすめしております。

アイプチを含むお化粧はご遠慮いただき、コンタクトもつけずに来院いただくと、スムーズに診察・施術に移ることができます。また、ご本人による当日の運転はお控えください。

埋没法1dayナチュラルデザイン

2点留め片目60,100円
両目85,800円
3点留め片目80,100円
両目114,400円
4点留め片目100,100円
両目143,000円

埋没法1dayナチュラルデザイン オプティマル

2点留め片目120,100円
両目171,600円
3点留め片目160,200円
両目228,800円
4点留め片目200,200円
両目286,000円
両目(学割)※学生証持参で110,000円

マイクロカット

片目38,500円
両目55,000円

上まぶたの脂肪取り

マイクロ脱脂片目61,600円
両目88,000円

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

閉じる
今月のピックアップ施術をチェック!