鼻翼縮小・小鼻縮小の内側法+外側法とは
鼻翼縮小・小鼻縮小の内側法+外側法では、内側の皮膚切除のみならず、鼻の外側の皮膚を切除します。
小鼻の外側の溝の部分に沿うようなかたちで余分な皮膚を切除するため、傷跡は小鼻の溝と一致して、それほど目立ちません。
なお、鼻翼縮小・小鼻縮小の内側法+外側法は、鼻翼の膨らみが強いケースでご提案しております。


切らない鼻翼縮小・小鼻縮小の効果はある?
切らずに糸を用いて左右の小鼻を内側に引き寄せ、鼻翼縮小・小鼻縮小を行う施術方法も存在します。
当クリニックでも、特殊な糸を用いて鼻翼縮小・小鼻縮小が可能な「1day鼻翼縮小術」と呼ばれる切らない施術をご用意しており、ダウンタイムが非常に少ないのが特徴です。
しかしながら、この方法では時間の経過と共に糸で引っ張っている部分の組織が引き伸ばされ、後戻りするケースもあります。
そのため、切らない鼻翼縮小・小鼻縮小の施術方法よりも、切除を行う内側法または外側法のほうがおすすめの施術であると言えます。
まとめ
今回は、鼻翼縮小・小鼻縮小の様々な術式について詳しく解説してまいりました。
鼻翼縮小・小鼻縮小の内側法、外側法のどちらをご提案するかは、患者様の鼻翼および小鼻の形状によって変わってきます。
当クリニックでは、ひとりひとりの患者様に寄り添ったご提案をモットーにしていますので、興味のある方はお気軽にご相談ください。
次回のコラムでは、鼻翼縮小・小鼻縮小のデザインの重要性について解説していきます。
