DOWNTIME
豊胸術を考えている女性の中には、ダウンタイムに不安を抱えている方も少なくありません。
豊胸術には、手軽さが魅力の「ヒアルロン酸注入」や自身の脂肪細胞を胸部に注入する「脂肪注入」、半永久的なバストアップができる「シリコンバッグ」があり、施術ごとにダウンタイムの長さや症状が異なります。
自分に合った施術を選ぶためには、豊胸術の特徴だけでなく、ダウンタイムについても理解することが重要です。
このページではヒアルロン酸注入、脂肪注入、シリコンバッグの豊胸術のダウンタイムの症状や注意点、過ごし方などについて解説します。
about
豊胸術の種類には、ヒアルロン酸注入、脂肪注入、シリコンバッグの3つがあります。
それぞれの施術方法と特徴を下記の表で比較しています。
ヒアルロン酸注入豊胸 | 脂肪注入豊胸 | シリコンバッグ豊胸 | |
---|---|---|---|
施術方法 | ヒアルロン酸を注入 | 自分自身の脂肪(腹部や 大腿部など)を吸引・処理をして注入 | シリコンバッグを脇の下、または胸の下から挿入 |
イメージ図 |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
|
|
|
※各施術の詳細は、専用ページでご確認ください。表の中の施術名を選択することで、専用ページへ移動します。
RISKS
豊胸術のダウンタイムでは、痛みや腫れ、内出血といった症状が出る場合があります。 また、施術によっては傷跡が残ったり、副作用が生じたりするリスクも否定できません。そこで、施術ごとにダウンタイム中の症状の程度や副作用についてまとめました。
ヒアルロン酸注入豊胸 | 脂肪注入豊胸 | シリコンバッグ豊胸 | |
---|---|---|---|
痛み |
|
|
|
腫れ |
|
|
|
内出血 | 2週間程度 | 3週間程度 | 3週間程度 |
傷跡(抜糸の有無) | ほぼなし (抜糸不要) | 胸部・脂肪吸引部に小さな傷 (胸部の抜糸が必要) | 脇のシワ、または胸の下のシワに隠れる程度の傷 (切開部の抜糸が必要) |
リスク・ 副作用 | しこり |
|
シリコンバッグの劣化や破損、硬化 |
※症状や期間には個人差があります
適切なアフターケアを行うことでダウンタイム期間を短くできたり、重症化リスクを大きく軽減できたりします。
ダウンタイムがご不安な点はカウンセリング時に医師にご相談ください。カウンセリングの丁寧さは、クリニックや医師選びの参考にもなります。無料カウンセリングを実施しているので、活用するのがおすすめです。
before-after
TAクリニックで行った豊胸術のダウンタイムの経過を、写真とともに紹介します。
脂肪注入豊胸の内出血は、バストおよび脂肪吸引部ともに3週間程度で消失します。
シリコンバッグ豊胸の痛みや腫れ、内出血は2〜3週間程度で落ち着きます。
まずはお気軽に
無料カウンセリングを
お試しください
当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
precautions
豊胸術のダウンタイム中は、以下のことに注意してください。
ヒアルロン酸注入豊胸 | 脂肪注入豊胸 | シリコンバッグ豊胸 | |
---|---|---|---|
ブラジャーの着用 |
|
|
|
シャワー・入浴 |
|
|
|
性行為 (胸部への刺激) | 1カ月間は刺激を控える |
1カ月間は刺激を控える ※特に術後1週間は胸部・吸引部ともに安静 |
1カ月間は刺激を控える |
運動 |
|
|
|
飲酒・喫煙 |
|
|
|
※それぞれの期間には個人差がありますので、担当医師にご確認ください
downtime
豊胸後の過ごし方によって、ダウンタイムの期間や症状の程度、バストの仕上がりなどが大きく変わります。
過ごし方のポイントは以下の3つです。
それぞれみていきましょう。
施術直後から3日程度はどの豊胸術を選んだとしても、痛みが強く出やすい期間です。痛み止めを服用するなど、痛み対策を行ってください。
TAクリニックでは痛み止めだけではなく、エクスパレル麻酔をご用意しています。エクスパレル麻酔とは、最大で術後72時間もの間、痛みを緩和できる麻酔薬です。
痛み止めとエクスパレル麻酔の併用で、術後の痛みを大幅に抑えられます。
また、脂肪注入豊胸では、アフターケアとして脂肪吸引部の圧迫固定が必要です。圧迫固定には、吸引部の痛みや腫れの軽減と、皮膚のたるみ防止効果があります。圧迫固定の方法や期間は吸引部位や状態によって異なるため、医師の指示に従いましょう。
※痛み止めや麻酔の効き方、効果時間には個人差があります。
ダウンタイム中は、仰向けで寝ることをおすすめします。うつ伏せや横向きで寝ると、バストや傷口が圧迫され、痛みが強くなったり、傷口が開いたりするリスクがあるからです。
また、うつ伏せや横向きで寝ると外傷リスクのほかに、バストの変形、位置のズレ、左右差などのリスクも増加します。特にシリコンバッグ豊胸の施術直後は、バッグが動きやすいため注意が必要です。
就寝時は仰向けを心がけましょう。
しこりの発生や、シリコンバッグの被膜拘縮(被膜が形成されることによる硬化)、脂肪吸引部の拘縮を防ぐために、マッサージが効果的です。
ただし、術後すぐのマッサージは痛みや腫れを引き起こすなど、逆効果になることもあります。術後1カ月程度を目安に始めてください。
また、マッサージを行う際には、揉む強さにも気をつけなければなりません。始めるタイミングや方法については、必ず医師の指示に従ってください。
clinic
豊胸術は仕上がりの自然さだけでなく、ダウンタイムの期間や症状も医師の技術に大きく左右されます。術後を快適に過ごしていただくためには、施術時の傷口を小さくするなど、身体への負担を減らすことが非常に重要です。
TAクリニックには豊胸術の経験が豊富で、技術に優れた医師が多数在籍しています。お悩みや不安をしっかりとお聞きし、最適な施術プランを提案いたしますので、ダウンタイムの不安が理由で施術を迷われている方は、ぜひ当クリニックにご相談ください。
まずはお気軽に
無料カウンセリングを
お試しください
当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
CASE
TAクリニックでは「ダウンタイムの負担軽減」「豊胸がバレない自然さ」「仕上がりの美しさ」を追求しています。
症例写真で、施術前後の変化や仕上がりのイメージをご確認ください。
ヒアルロン酸注入豊胸術
脂肪注入豊胸
シリコンバッグ豊胸
まずはお気軽に
無料カウンセリングを
お試しください
当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
Q&A
まずはお気軽に
無料カウンセリングを
お試しください
当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。
モニター
LINE
24時間受付
TEL
10時 ~ 19時
WEB
予約24時間受付
施術を探す