モニター
LINE
24時間受付
TEL
10時 ~ 19時
WEB
予約24時間受付
施術を探す
1ヶ月経過
※治療の結果には個人差があります。
1週間経過
※治療の結果には個人差があります。
直後経過
※治療の結果には個人差があります。
1ヶ月経過
※治療の結果には個人差があります。
1週間経過
※治療の結果には個人差があります。
直後経過
※治療の結果には個人差があります。
鼻翼の広がりが気になる方の、施術前から施術直後、1週間後、1ヶ月後の経過です。
直後はやはり麻酔の腫れと傷跡が目立ちますが、1週間経過すれば腫れも治まり傷跡もほぼ目立ちません。
1ヶ月経過すればご自身のお顔に馴染むように鼻翼が形成されたのがわかりますね。
鼻翼を過剰に小さくしすぎるとお顔のバランスが崩れてしまう恐れがあります。そのため、バランスの取れた完成形に仕上げるよう匠の技で調整しながら鼻翼を縮小いたします。
僕が行う鼻翼縮小は、本来のお鼻の窪みを残せるばかりか、傷が外側面に来ません。鼻翼縮小を希望の方は鼻腔底からアプローチすることをお勧めいたします。
担当:嶽崎 元彦 医師
施術内容 | TAC式 鼻翼縮小術(小鼻縮小) |
---|---|
時間 | 30分から40分程度 |
麻酔 | 局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔 ※上記の麻酔を使用することができます(有料) |
通院 | 抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後、3ヵ月後に行います。 ※抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることがありますのでその際は再度抜糸にご来院ください。 |
腫れ・痛み・内出血 |
|
メイク | 抜糸後2日目から |
入浴・洗顔 |
|
運動 | 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。 |
施術部位への刺激 | マッサージなど傷周辺への刺激があるような行為は施術後1ヵ月はお控えください。 |
リスク・副作用・合併症について |
|
施術における注意点 | 術後1週間後までは、鼻をかまずに綿棒などを使用してください。万が一、糸が取れてしまった場合には、ご連絡ください。また、1ヵ月程はお鼻を強く擦らないように気を付けてください。なお、鼻をかむ際は小鼻に強く触れないように注意していただく必要があります。 洗顔は抜糸後、メイクは抜糸2日後から行うことができます。また、軽い運動は術後1週間後以降、ご自身が可能な範囲で行ってください。激しい運動は術後1ヵ月後から可能となります。 |
料金(税込み) |
379,000円 ~
※表示された料金は施術内容により変動します |
CASE
SEARCH
SEARCH