TAC式 人中短縮術 傷が目立たない!

TAC独自の3種の術式 人中の状態に合わせて最も適した術式をご提案

モニター価格¥98,000税込 安心保証1年間

人中短縮術
(リップリフト)

TAC式 人中短縮術
お顔のバランスを整える

全顔モニター価格

TAC式人中短縮小術

税込 ¥150,000

※麻酔代別途頂戴いたします。

人中短縮術は鼻の下の余分な皮膚を切除し物理的に鼻の下から上唇の距離を縮める施術です。面長や老け顔の印象を解消するだけでなく、お顔全体のバランスを整え華やかな印象を生み出すことができます。

アジア人の人中の長さは平均1.5cmです。人中が1.5cm以上の場合は、その他のお顔のパーツの大きさや輪郭にもよりますが、鼻の下や顔全体が長く見えてしまうケースがあります。

TAクリニックではTAC式 人中短縮術(リップリフト)、外側人中短縮術(鼻翼)、と外側人中短縮術(口唇)の3種類の施術で人中を短くする施術を行っており、患者様のご希望に応じて、複数の施術を組み合わせることも可能です。

あなたの人中は長い?短い?口元の黄金比

人中の長さで口元のバランスを整える

人中と口元の黄金比は、鼻から上口唇までと、下口唇から顎下までの割合が「1:2」です。人中の長さは、下まぶたから上唇までの「中顔面」のバランスにも関係するため、お顔全体のイメージを左右する大切な部分といえます。

鼻から上口唇までの距離が長いと、面長・猿顔といった印象になりやすくなります。また、年齢を重ねると口元の筋肉は衰えていき、鼻の下が伸びる傾向にあります。そのため、人中の長さが原因で、実年齢よりも老けた印象を与える場合も少なくありません。

メイクで人中を短く見せる方法もありますが、化粧が落ちると、元のお顔に戻ってしまいます。人中短縮術で鼻の下そのものの長さを調節することで、どんな時でも黄金比に近い口元をキープできます。

このようなお悩みの方が
受けられております

  • 口と鼻の距離を短く見せたい
  • 鼻の下が長いのが気になる
  • 唇の形を変えたい
  • 口元に自信がない
  • 顔の余白を減らしたい
  • 面長や猿顔に見られる
  • 年齢を重ねて、鼻の下が伸びてきた
  • マスクを外すのが恥ずかしい

CASE

症例写真
施術に関して気になることがございましたら、カウンセリング時にお気軽にお尋ねください

症例一覧

奥津 綾夏 医師 奥津 綾夏
山田 真里江 医師 山田 真里江
石橋 正太 医師 石橋 正太
東海 陽介 医師 東海 陽介
福田 智一 医師 福田 智一
市丸 千聖 医師 市丸 千聖
香山 武蔵 医師 香山 武蔵
福田 智一 医師 福田 智一
山田 真里江 医師 山田 真里江
山田 真里江 医師 山田 真里江

ABOUT

施術のご説明
TAC式人中短縮術|傷跡が目立たない工夫

お顔全体のバランスを整え面長を解消

TAクリニックの人中短縮術

内側人中短縮術 外側人中短縮術(鼻翼) 外側人中短縮術(口唇)
施術方法 鼻の下の皮膚を一部切除して縫い縮める 鼻翼の皮膚を一部切除して縫い縮める 上口唇の外側(ドライリップの辺縁)を切り取り縫い縮める
イメージ図 内側人中短縮術 外側人中短縮術(鼻翼) 外側人中短縮術(口唇)
症例一覧 内側人中短縮術 外側人中短縮術(鼻翼) 外側人中短縮術(口唇)
メリット

・傷跡が目立たない

・外側の人中も引き上がる

・唇がふっくらしたように見える
・外側人中短縮術(鼻翼)だけでは引き上がらない部分へもアプローチが可能

デメリット

・一時的に唇がへの字口や、富士山になる

・傷跡が目立つ可能性がある

・傷跡が目立つ可能性がある

施術時間 1時間程度 1時間程度 1時間程度
ダウンタイム
腫れ
1~2週間程
自然になじむまで1カ月ほど
1~2週間程
自然になじむまで1カ月ほど
1~2週間程
自然になじむまで1カ月ほど
傷跡 1カ月ほどの赤みや内出血 1カ月ほどの赤みや内出血 1カ月ほどの赤みや内出血

内側人中短縮術

施術方法 鼻の下の皮膚を一部切除して縫い縮める
イメージ図 内側人中短縮術
症例画像 内側人中短縮術
メリット

・傷跡が目立たない

デメリット ・一時的に唇がへの字口や、富士山になる
施術時間 1~2時間程度
ダウンタイム・腫れ 1~2週間ほど・自然になじむまで1カ月ほど
傷跡 1カ月ほどの赤みや内出血

外側人中短縮術(鼻翼)

施術方法 鼻翼の皮膚を一部切除して縫い縮める
イメージ図 外側人中短縮術(鼻翼)
症例画像 外側人中短縮術(鼻翼)
メリット

・外側の人中も引き上がる

デメリット

・傷跡が目立つ可能性がある

施術時間 1~2時間程度
ダウンタイム・腫れ 1~2週間ほど・自然になじむまで1カ月ほど
傷跡 1カ月ほどの赤みや内出血

外側人中短縮術(口唇)

施術方法 上口唇の外側(ドライリップの辺縁)を切り取り縫い縮める
イメージ図 外側人中短縮術(口唇)
症例一覧 外側人中短縮術(口唇)
メリット

    ・唇がふっくらしたように見える
    ・外側人中短縮術(鼻翼)だけでは引き上がらない部分へもアプローチが可能

デメリット

・傷跡が目立つ可能性がある

施術時間 1時間程度
ダウンタイム
腫れ
腫れ・痛み
1〜2週間程度
傷跡 1カ月ほどの赤みや内出血

人中短縮|傷跡への配慮

TAC式 人中短縮術の切開範囲

「人中短縮の施術を受けたときの傷跡が気になる」「人中を短くしたいけど傷跡が目立ちそう」など、施術後の傷跡を不安視される患者様はとても多いです。 そこで、TAクリニックではそれぞれの施術の術後の傷跡について、最大限の配慮をしております。

医師によるカウンセリングで適応を見極めます

切開範囲が広いとそのぶん傷跡は目立ちやすく、さらに人中部分は他の部位と比較して肥厚性瘢痕やケロイドになりやすい傾向があります。

TAクリニックではより美しい仕上がりにするため、切開範囲を鼻の穴の下側にすることで、ちょうど縫い目が鼻の陰に隠れるよう工夫しています。

外側人中短縮術(口唇)の傷跡

内側人中短縮術と異なり、外側人中短縮の場合には、縫い目が鼻の影に隠れないため、切開する際には、上口唇と皮膚の境目が凹んだりしないよう、メスを入れる角度を調整し、細かく縫合していきます。

傷跡は上口唇と皮膚の境目にできるため目立ちにくく、お化粧などでも隠せるので、術後の傷跡に関して過度なご心配は不要です。

TAクリニック埋没法の5つの特徴

切らない人中短縮|ボトックス注射

【図形で解説】切らない人中短縮術のイラスト
【図形で解説】切らない人中短縮術のイラスト

1day人中短縮術とは、唇のヒアルロン酸注射と口輪筋にボトックス注射を行う人中短縮術です。
ボトックス注射を打つことで、口輪筋が緩み上唇がめくれ上がります。さらにヒアルロン酸注射で上唇を反り返えらせるように注入することで、視覚的に人中を短くみせる効果があります。
最小限のダウンタイムで効果が出るため、切開に抵抗がある方や切開術の前に人中短縮術を試してみたい方にオススメです。

1day人中短縮術のビフォーアフター症例写真

注射で行う人中短縮なら、最短のダウンタイムで効果が見込めるため、切開を伴う施術に抵抗がある方や切開による施術の前に人中短縮術を試してみたい方にも、多くお選びいただいています。

人中短縮|TAクリニックが選ばれる理由

TAクリニックでは、小鼻・鼻柱・唇など、人中の周囲までを考慮した、黄金比を持つ美しい口元を目指しています。
人中短縮術は、適応を正しく見極めることで、お顔の周囲のパーツにも良い影響を与える、変化の大きい施術です。

きちんと適応を見極めず、骨格やお顔立ちに合っていない人中短縮術を行うと、ガミースマイルになったり、鼻の穴が目立ったりする可能性があります。
事前にしっかりとカウンセリングを行い、手術適応の確認や他の施術と組み合わせる必要があるのか、ご提案させていただきます。

人中や口元のお悩みは、形成外科専門医が在籍するTAクリニックにご相談ください。

技術に自信アリ!だからこそできる
【TAC安心保証制度】

安心
保証

1年間

TAクリニックで施術を
受けられた患者様限定!

責任を持ってアフターケアを行うために…
安心して施術を受けていただくために…
TAクリニックでは、一部の施術メニューに
「TAC安心保証制度」を設けております。
客観的に見て効果が全く認められないなど、
当クリニック医師の診察により再治療が必要と判断した場合、
最大1年間無料で再治療いたします。

人中短縮術(リップリフト)・外側人中短縮術の保証についてのご注意事項
施術名 保証期間 備考
TAC式人中短縮術
全種
1年 全く変化がない場合、不整、左右差があり、医師が必要と判断した場合、対応いたします。

※横スクロール可能

  • ・施術に関わる診察や再施術は、原則として担当医が行ないます。
  • ・お身体や患部への負担を考慮して、再施術の場合は施術日より半年以降に行ないます。
  • ・再施術を行なうことにより、負担が危険だと考えられる、改善が見込まれない、適応が見られない、などという場合は医師の判断により再施術をお断りすることがあります。
    ※再施術を行なう場合は、別途麻酔代を頂戴いたします。

その他ご注意事項はこちら

PRICE

料金表
TAクオリティを適正価格でお届け致します。

TAC式人中短縮術

全顔モニター価格150,000円
モニター価格200,000円
250,000円
スーパーフィックス+110,000円

TAC式人中短縮術
(口腔内切開法)【実施院:新宿院 / 銀座院 / 大阪院 / 仙台院】

全顔モニター価格250,000円
モニター価格280,000円
300,000円
スーパーフィックス+110,000円

外側人中短縮術

口唇全顔モニター価格150,000円
モニター価格200,000円
250,000円
鼻翼全顔モニター価格150,000円
モニター価格200,000円
250,000円
スーパーフィックス
※外側人中短縮術(口唇)以外
+110,000円

1day人中短縮術

52,800円

人中短縮注射

ボツリヌストキシン注射8,800円
院長指名22,000円
ボトックス注射22,000円
  • ※遠方の患者様のための交通費補助制度(~¥30,000)補助あり。詳しくはこちら
  • ※修正が必要な場合別途料金がかかります。

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

FLOW

施術の流れ
施術内容によっては当日施術も可能です。初めての患者様もお気軽にご相談ください。

施術の流れ

  1. 01

    カウンセリング

    まず、患者様のお顔のバランスや唇の状態、人中の長さなどを拝見させていただきます。患者様のお悩みをお伺いした上で、施術方法を決定していきます。

  2. 02

    デザイン

    切開範囲などを確認し、患者様のご希望などをお伺いしながら、入念にデザインを行います。

  3. 03

    麻酔

    施術前に麻酔を行います。別途費用で、局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔のほか、術後の痛みの緩和を目的としたエクスパレル麻酔をご使用いただけます。

  4. 04

    施術

    麻酔が十分に効いていることを確認しましたら、施術を開始します。デザイン通りに皮膚を切開・縫合していきます。

  5. 05

    アフターケア

    施術が終了しましたら、術後の経過についてご説明します。

DETAILS

施術詳細・ダウンタイムなど
気になる点がございましたらカウンセリング時にお気軽にご相談ください。

時間 1時間程度
麻酔 局所麻酔、笑気麻酔、静脈麻酔
※上記の麻酔を使用することができます(有料)
通院 抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後に行います。
腫れ・痛み・内出血
  • ・人中部に極端な腫れが出ることがあり、腫れにより口が閉じにくくなることがあります。
  • ・腫れは個人差がありますが、1~2週間程で落ち着いていき、より自然になじむまで1ヵ月程かかります。
  • ・内出血のため赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。
  • ・傷跡は1ヵ月程赤みがありますが、時間をかけて徐々に目立ちにくくなります。
メイク ポイントメイクは当日から可能ですが、フルメイクは抜糸後2日目からとなります。
入浴・洗顔・洗体 シャワーは当日から可能ですが、洗髪・洗顔・入浴は翌日からになります。(長湯は控えてください)
運動 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。
施術部位への刺激
  • ・マッサージなど傷周辺への刺激があるような行為は施術後1ヵ月はお控えください。
  • ・人中部分が引っ張られることにより、稀に創部離開が起きる場合がありますので、1ヵ月間程は創部に負荷をかけないようにしてください。
  • ・1週間は鼻をかまず綿棒などを使用してください。万が一糸が取れてしまった場合にはご連絡ください。また、1ヵ月はお鼻を強く擦らないように気を付けてください。
リスク・副作用・合併症について
  • ①ごく稀に、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。
  • ②傷口から2、3日少量の出血がある場合がありますが、清潔なガーゼでふき取ってください。
  • ③元々の骨格により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師とカウンセリングを行い、ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。
  • ④ごく稀に、傷跡が膿むような二次感染の可能性があります。
  • ⑤一時的に鼻の穴が大きくなることや、あごに梅干ジワが出来ることがありますが、時間をかけて落ち着いていきます。
  • ⑥術後1ヵ月程、違和感をもつ場合があります。
  • ⑦術後しばらくの間は鼻の下・口周りのしびれ感や笑いにくさ等の違和感を伴うことがありますが、時間とともに改善します。
  • ⑧皮膚切除に伴い鼻孔底の形が変化する可能性があります。
  • ⑨個人差はありますが、術後は上口唇が厚くなることがあります。特に、術直後は腫れの影響により、厚みが強調されたり、一時的にへの字型になることがあります。
  • ⑩ガミースマイルが強調される可能性があります。
※④のような症状を感じられたらすぐにクリニックまでお問い合わせください。
その他
  • ・当日はご本人様での運転はお控えください。
  • ・治療後は創部を清潔に保つ必要があります。翌日から、洗顔料をよく泡立て、傷にのせて擦らず洗い流すようにしてください。※ただし、無理やり汚れをはがすようなことはお控えください。
  • ・抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性がありますが、その際はご連絡ください。

MOVIE

関連動画
TAC人気を施術を動画でご紹介。

【人中短縮】美人の条件!?一般的な長さって?【医師が解説】

「顔はそんなに大きくないのに面長に見える…」
「老けて見られることが多い」
「なんだか顔が間延びしている気がする><」
「猿顔・馬顔に見られてしまう…」

そんなお悩みをお持ちの方必見!
その原因は鼻の下(人中)が長いせいかも!?

本動画では、人中短縮術・平均的な鼻の下の長さや施術方法について、TAクリニックグループ医師『香山武蔵』ドクターが概説をいたします。

【人中短縮+14施術】目元、頬、鼻、リフトアップ、口元、ヒアルロン酸注射の大改革ビフォーアフター!!!

患者様とのカウンセリングと1か月後の様子を公開する企画!
今回は目元3施術、頬3施術、鼻7施術、リフトアップ、口元、ヒアルロン酸注射の計15施術の大改革!!!
これまでとは違う全く新しい自分に生まれ変わる過程を是非、ご覧ください!

【TAC式人中短縮術解説動画】鼻の下から口までの距離には黄金比率があるのをご存知ですか?【ドクター解説動画】

鼻の下から口までの距離、これを「人中」と言います。
この人中に実は黄金比率があることをご存知だったでしょうか?
人中短縮術はナチュラルにお顔の印象を変えることができるため、当院でもとても人気の施術です。
今回はその人中短縮術をTACグループ統括院長である東海陽介医師が解説いたします!

【人中短縮】ナチュラルにお顔の印象を変える鼻の下の「人中」を短縮するTAクリニック式「人中短縮術」の効果がやばい!!

さりげなく洗練された印象のお顔に変わる「TAC式人中短縮術」を
横浜TAクリニック院長の石橋正太医師が解説します。
鼻の下から上唇の距離を短縮し、お顔のバランスを整えることで
華やかな印象を生み出す魔法を試してみませんか?

【人中短縮術に密着!】傷跡って残る?小顔になるって本当?気になる経過も大公開!

福岡TAクリニック院長宮本東和です。今回はスタッフさんの人中短縮術に密着しています。動画撮影にご協力いただいたスタッフさんは、元々そんなに人中が長い方ではありませんでしたが、ご本人は「人中が気になる…」とのことでした!これから人中短縮の施術を検討されている方、ダウンタイムが気になる方必見!参考になる動画になっておりますので、是非最後までご覧ください!✨

CLINICS

全国の対応クリニック

Q&A

よくあるご質問
患者様より頂く質問を掲載いたします。

人中短縮術はどのような効果がありますか?
TAクリニックの人中短縮術には「面長や老け顔の印象を解消する」「猿顔・ロバ顔など動物的な印象を改善する」「お顔全体のバランスを整える」「お顔を華やかな印象にする」などの効果が期待できます。また、口元に自信がなく、会話の際に手やマスクで口元を隠してしまうといったお悩みを抱えていた患者様も、人中短縮術を行ったことで自信を持って人とコミュニケーションが取れるようになったなど、嬉しいお声を数多くいただいています。
人中短縮術に副作用はありますか?
個人差はありますが、一時的に鼻の穴が大きく見える、顎に梅干しジワができる、鼻の下・口周りにしびれを感じる、笑いにくさが生じるなどの症状が見られる場合もあります。いずれも、時間の経過とともに徐々に落ち着いていきますのでご安心ください。また、皮膚を切除することで鼻孔底の形が変化したり、上口唇が厚くなったりする可能性もあります。TAクリニックでは、このような施術後の副作用などを考慮し、事前にしっかりとカウンセリングすることで施術適応の確認を行い、最適な施術プランのご提案をさせていただきます。
人中短縮術の施術時間はどのくらいですか?
TAクリニックで行っている人中短縮術の施術時間は、個人差はありますがおよそ1時間程度です。 場合によっては追加でお時間を頂戴する場合もございますので、お時間には余裕を持ってご来院ください。
TAクリニックの人中短縮術は通院が必要ですか?
はい、施術後の通院が必要です。 施術から1週間後に抜糸のためにご来院いただき、1カ月後にも検診のためにお越しいただきます。 抜糸後かさぶたが取れると、ごく稀に糸が残っている場合がありますので、その際は再度抜糸のためにご来院いただくケースがございます。あらかじめご了承ください。
施術中に痛みはありますか?
施術中は局所麻酔・笑気麻酔・静脈麻酔を使用するため、痛みを感じることはほとんどありません。麻酔は別途料金が必要になりますので、くわしくはカウンセリング時にご説明させていただきます。また、ダウンタイムのお痛みがご不安な方に向けて、術後72時間の痛みを軽減するエクスパレル麻酔のご用意もございます。お気軽にご相談ください。
人中短縮術は抜糸が必要ですか?
TAクリニックで行っている人中短縮術は、抜糸が必要です。基本的には施術から1週間後にご来院いただき、抜糸を行います。切らない1day人中短縮術であれば、抜糸や通院の必要はありません。
人中短縮術をすると上唇が鼻の方へ引っ張られて、ガミースマイルにならないのでしょうか?
もともとガミースマイルの傾向が強い方は、施術によってさらにその状態が強調される可能性があります。しかし、正しい術式の選択や入念なシミュレーション、その他の施術との組み合わせによって、そのリスクを低減できます。ご不安な方は、カウンセリングの際、医師にご相談ください。
人中短縮術の施術後どのようなケアが必要ですか?
施術後は、傷口を清潔に保つ必要があります。翌日から、洗顔料をよく泡立て、傷にのせて擦らず洗い流すようにしてください。
人中短縮術の施術後は、いつから入浴ができますか?
シャワーは施術当日から可能ですが、洗髪・洗顔・入浴は翌日からになります。ただし、長湯やサウナなはお控えください。
人中短縮術の施術後いつからメイクができますか?
ポイントメイクは当日から可能ですが、フルメイクは抜糸後2日目から可能です。そのため、施術からおよそ10日間はノーメイクでお過ごしいただくことになります。万が一、どうしてもメイクをしなければならない場合には、口元をマスクで隠すなどして、顔の上半分だけにメイクをしていただくようお伝えしております。
人中短縮術の施術後いつから運動ができますか?
軽い運動であれば施術後1週間から可能です。ただし、無理をせずご自身が可能な範囲で行うようにし、激しい運動は施術後1カ月間控えていただくようにしてください。
人中短縮術と組み合わせて行うことのできる他の施術はありますか?
ヒアルロン酸やボツリヌストキシンの注入、口元の施術などと組み合わせて行うことができます。カウンセリング時に専任カウンセラーや医師が、患者様お一人おひとりに適した施術プランのご提案をさせていただきます。

HOT MENU

人気の施術
人気の施術や話題の最新施術情報を紹介

2025.11.01 UP DATE

まずはお気軽に
無料カウンセリング
お試しください

当クリニックでは、専門カウンセラーによる無料カウンセリングを行っております。
患者様お一人おひとりの様々なご要望やご事情を丁寧に伺い、最適な施術をご提案させていただきます。
もしもご提案の中で不要と感じる施術がございましたら、遠慮なくお申し付けくださいませ。

閉じる
今月のピックアップ施術をチェック!