術前
直後
産後の乳頭肥大で今後出産のご予定がない方は問題ないのですが、今後の出産を希望する方で乳頭縮小を希望する場合乳管温存式乳頭縮小術をおススメします。
施術詳細 | 乳頭縮小術 |
---|---|
時間 | 約1時間程度 |
麻酔 | 局所麻酔・笑気麻酔(静脈麻酔) ※上記の麻酔を使用することができます(有料) |
通院 | 検診は3日後、1週間後、1ヵ月後に行います。 |
腫れ・痛み・内出血 | ・痛み、腫れは個人差がありますが、1~2週間程で落ち着いていきます。更に自然に仕上がるまでに1ヵ月程かかります。 ・内出血の為、赤紫色になることがありますが、1~2週間程で消えますのでご安心ください。 |
入浴・洗顔 | シャワーは当日から傷口を濡らさない様にして浴びる事が可能ですが、入浴は抜糸後約2日目からになります。 |
運動 | 激しい運動は3週間後から、軽い運動は2週間以降ご自身が可能な範囲で行ってください。 |
施術部位への刺激 | マッサージなど胸元やその周りへの刺激があるような行為は施術後1ヵ月はお控えください。 |
リスク・副作用・合併症について | ①腫れ、赤み、内出血、むくみ、発熱 ②痛み、痒み、違和感(1~3ヵ月) ③授乳が出来なくなる可能性 ④陥没乳頭の場合再度陥没する可能性 ⑤左右差の出現の可能性 ⑥二次感染、炎症 ・手術後、授乳ができなくなります(乳管温存法は授乳可能ですが出にくくなる可能性はあります。) |
その他 | ・当日はご本人様での運転はお控えください。 ・3日後の検診まで胸に当てるガーゼは、そのままにしてください。 ・7日後の抜糸までブラジャーは出来るだけゆとりのある物を使用してください。 ・うつぶせ寝は3週間控えてください。 ・抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性がありますので、その際はご連絡ください。 |
料金(税込み) |
178,800円
250,300円
※表示された料金は施術内容により変動します |