術前/一ヶ月
元々がツリ目ではない方がタレ目にするにはグラマラスライン切開がおススメですが、元々ツリ目の方がグラマラスラインの施術のみをするとやや不自然なお目元になります。今回は他院にてグラマラスライン切開をされた方が当院で目尻靭帯移動術をされた症例を掲載します。
施術詳細 | 目尻靭帯移動術 |
---|---|
時間 | 約20分~30分程度 |
麻酔 | 局所麻酔、笑気麻酔 ※上記の麻酔を使用することができます(有料) |
通院 | 抜糸は1週間後、検診は1ヵ月後に行います |
腫れ・痛み・内出血 | ・腫れは個人差がありますが、2~3日は痛みや熱感があり、強い腫れは1~2週間程度で落ち着いていきます。 ・さらに腫れが引いてある程度自然な状態になるまでに1ヵ月程かかります。 ・完成までは個人差はありますが、約半年かかります。 ・内出血のため、赤紫色になることがありますが、お化粧で隠せる程度で、1~2週間程で消えますのでご安心ください。 ・傷跡は1ヵ月程赤みがありますが、時間をかけて徐々に目立ちにくくなります。 |
メイク | 抜糸後2日目から |
入浴・洗顔 | シャワー・洗髪は、傷口を濡らさないようにして当日から可能ですが、洗顔料の使用・入浴は、抜糸後2日目からになります。 また、治療後目やにが出やすくなりますので、翌日から水洗いをしてください。 |
コンタクトレンズ | 抜糸をするまでの間は傷に負担を与えぬよう目の周りになるべく触れないことが望ましいため、施術後1週間はお控えください。 |
運動 | 激しい運動は1ヵ月後から、軽い運動は1週間後以降ご自身が可能な範囲で行ってください。 |
施術部位への刺激 | マッサージなど目もとやその周りへの刺激があるような行為は施術後1ヵ月はお控えください。 |
リスク・副作用・合併症について | ①極まれに、局所麻酔によるアレルギー反応を起こす可能性があります。 ②元々の骨格、目の形により自然な範囲での左右差は生じることがありますが、事前に医師とカウンセリングを行い、ご納得いただいてからのご手術となりますのでご安心ください。 ③術後はしばらくつっぱり感や過矯正気味に見えることがありますが、徐々になじんでいきます。 ④極まれに、傷跡が膿むような二次感染の可能性があります。 ⑤まれに、白目にぶよぶよとした症状(結膜浮腫)が出る場合がありますが、数日~2週間程で徐々に軽減します。 ※上記④のような症状を感じられたらすぐにご来院ください。 |
その他 | ・手術当日はお目元を隠すためのサングラス、またはメガネをご持参ください。 ・当日はご本人様での運転はお控えください。 ・お化粧(アイプチ含む)、コンタクトはせずにお越しください。 ・抜糸後、かさぶたが取れると糸が稀に残っていることや、術後経過とともに中縫いの糸が出てくる可能性がありますので、その際はご連絡ください。 |
料金(税込み) |
※表示された料金は施術内容により変動します |